現:家電販売員がPETKITの自動給餌器を買ってみた。

こんにちは。ヨガインストラクターと家電量販店で働くmamiです。
いつもはヨガだったり、哲学入門だったり、いろんなモノを実体験しながらその経験談を書いてるブログです、が。

今日はちょっと趣向を変えて、猫さんのために買ったものを紹介します。

今日はtoiさんが主役です。

購入したものはこちら↓
PETKIT 自動給餌器 猫 中小型犬用 タイマー式 スマホ管理 2WAY給電 IOS Android対応 日本語対応アプリ 2.8L (ミニ)

購入した経緯を。

ヨガインストラクターも、家電量販店も働く時間が決まっていますが・・・
ヨガは早朝、家電は夜遅く・・・となかなかの時間をお留守番させてしまうので、決まった時間にご飯を出してもらえる強い味方です。

自動給餌器を5年ほど愛用していますが、気になっている点がありました。
現在は、スルモ(LUSMO)を使っています。

【いいところ】
・決まった時間に必ずカリカリが出てくる。
・手動で押したら押した分だけ出てくる。
・お値段が手頃。
・設定が難しくない。

【きになるところ】
・カタカタとお皿を動かすとカリカリ(餌)がパラパラと出てきてしまう。
・機械の中にカリカリが溜まってしまう。しかも取りにくい。
・単1電池だから切れるとわざわざ買わなきゃいけない。(単1の予備ってなかなかストックしないよね・・・)

ここに溜まっちゃうんですよね・・・

機械の中にカリカリが溜まってしまうと、それを取り出すのに結構手間がかかるのと・・・
toiさんは手先が器用代表で、お腹すいたらお皿をカタカタさせて出てきたカリカリ食べちゃうんですよね。
いまのでも悪くはないけど、買い換えを検討していました。

※どうやらいまの新型ルスモは、盗み食い防止機能がついて、ACアダプタータイプで電源供給が楽になってるそうです。
わたしが購入したのは1個前の旧型。

さっそく開封と設定をしていきますね。

Amazonさんから買いました。

まずは外観と内容物を。
乾燥剤や取説、お皿が入ってます。撮り忘れてしまったのですがACアダプターは給餌器の中に入ってました。

中身はこんな感じ。

取説はちゃんと日本語でした。よかったー。

中の部分はちゃんと取り外せます。お手入れはここと、ステンレスのお皿ですね。先に洗って自然乾燥させます。

外せるよー
ぱかり
中のとお皿は洗えます。

電池を入れます。単3電池4本。これ地味にありがたい。単3は手に入りやすい!

入れなくてもいいけど、電源供給ができなくなった時(停電とか)にわたしは入れてます。
機械の底の手前のネジだけ外してー(ちゃんと取説見てないから余計なところまで外したのはないしょ)

おじゃまむし参上
入れようとすると電池飛び出るので注意

電池を入れると音が鳴ってチカチカ光出します。

コンセントも取り付けて・・・

電池でもコンセントでもOK!

お皿と蓋を取り付けて

磁石でくっつく感じです。
完成!

カタチ完成!

スマホの設定にうつりましょ。
22年04月の画像なので、設定のタイミングによっては異なる場合がありますのでご了承ください。
あくまでご参考程度に。

toiさんの肉球写真を待ち受けにしてます。

わたしはiPhoneSE2を使っています。Androidもアプリあるのでご安心を。
取説に書いてあったアイコンと異なってるのでちょっとビビり。現在は白黒のアイコンです。
通知の許可をします。ご飯出たよーとか。継ぎ足してねーとかのアナウンスがちゃんときますので。

出た。英語。これはプライバシーポリシーなので【confirm】で。

急に英語になると怪しいアプリと思ってしまう

アカウント登録が必要になるので、【Register】を選択。国を聞かれるので【Japan】を選択。
希望のメールアドレスとパスワードを入れて【Register】を選択。

急に日本語になりました。
プロフィール写真はなくてもよさそう。ニックネームは被りNGみたいなので被らないのを探します。
飼い主(わたし)の性別と誕生日をいれます。

ペットの追加で選び、名前を入れます。種を選択します。うちはMixさん。誕生日を入力して・・・そのあと去勢の有無。体重を入れてアカウント設定終了。

うちの子はハチワレさん

ここからレビューに多かったつまづくwifi設定です。

デバイスの追加→【PETKIT FRESH ELEMENT MINI】を選択

イラスト通りに赤いポッチを長押し、ピカピカ点滅し始めたらwifi設定に移行します。
5Gwifiに対応してないので、2.4Gで必ず設定します。

ライトが点滅してたら次へ
点滅してなかったらこれをやります
必ず2.4G選んでね

PETKITで始まるwifiに接続してねーと設定画面を押すと勝手に設定画面に飛ぶので、wifiから選択します。

接続開始します。完了!画面が出るまで待ちましょう。

デバイス名を好きな名前にします。わたしはこのままで。
給餌計画を入力して、登録。細かく設定できそうなので、早食いの子にもいいかも。
わたしはここがなんかうまくいかなかったのでやり直ししましたが、すぐにやれば大丈夫かと思います。

toiさんは早食いなのでもう少し細かくしようかな

おわりー!おつかれさまでした!

wifi系で管理するものってうまくいかないから結構ハードル高かったりするんですが、外国製でもちゃんと設定できました。
取説って最低限しか載ってないの多いから機械苦手な人にはドキドキしちゃうんですよね。

ルスモと比較したのも載せておきます。

ルスモさん猫背なんですね

大きさはそこまで変わりません。PETKITの方がシュッとしてますね。お皿の大きさはルスモの方が大きいです。

自動給餌器にお悩みの方、ご参考になれば幸いです。

お皿乾燥中なので、また後日しばらく使ったレビューもしますねー。
toiさん使ってくれるといいなあ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアできます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次