LINE限定特典

真善美な生きかたに一歩踏み出す。自分の姿勢と呼吸を見直すメソッド。

 “自分でできる!真善美のきほん” PDFプレゼント

<プレゼント内容>

“自分でできる!真善美のきほん”
「きれいに座ってみる」「きれいに立ってみる」「呼吸を感じてみる」PDFプレゼント。

 真善美 という言葉がなんとなく気になっている。ひっかかる。印象に残っている。
でも、まだレッスンを受けるほどの勇気がない・・・
 真善美な生きかた  TOIYOGA の情報がもっと知りたい。

やりたいと思ったことはまず何をしますか?

わたしだったら、まず情報を集めます。

インターネットでHPやSNSを見て、どんな人だろう?
信頼できそうな人かな?何を知ることが出来るんだろう?
かっこいい人がいいな。センスがいい人だといいな。
あれ?ヨガって書いてるけど、本当にヨガ?
自分に合うのかな?自分が受けていいのかな・・・・・・そもそもやれる時間あるの?

調べては頭の中で、ぐるぐる、もやもや。
メリットデメリットを比較し始めたりして、なかなか行動に移せない・・・。

 ” やる!って決めるまで時間がかかるタイプ ” がわたしです。あなたはすぐに行動に移せるタイプでしょうか?

頭で考えるよりも先に、身体をととのえると見える景色が変わったりします。
すぐに行動に移せるタイプの方は、これを無自覚に行います。
やりたいと思ったらとにかくなんでもやる。変化が起きて、合わなかったら辞めればいいやの精神なんです。

でも前者の ” やる!って決めるまで時間がかかるタイプ ” の方は、一歩が踏み出せない。
もやもやしたままで動けなくなってしまいます。

もし、気になるんだけど・・・まだ・・・と、登録にためらっていたら、
PDF特典だけもらってみようかな。はどうでしょう。無料です。

物事が詰まることなく自然と流れていくこと。

無駄がなく、汚れていない、それから力んでいない。浮遊している。

それがTOIYOGAが目指す、真善美の姿です。

一歩目として、日常に取り入れやすいもの、でも意外と意識が届きにくいところにフォーカスします。

ひとつめは ”姿勢”

生きているとなにごとも ”姿勢” が大事だと教わります。わかりやすい例は柔道、空手の型とかでしょうか。
型を学ぶ。学ぶ姿も ”姿勢” に含まれます。
身近で言えば、仕事も恋愛も友情も・・・あなたの ”姿勢” で、周りはできている。
そういえば、日本は特に見て盗めな風習もありますね。

でも ”姿勢” って、誰から教わるものなんでしょうか。

ふとそう思ったんです。

空手だったら、空手の先生。学校だったら、先生。恋愛だったら、自分よりも経験がありそうな人。
ヨガだったら、ヨガのクラスを探して相性の良い先生を探す。

自分の ”姿勢” を教えてくれる人は誰だろう・・・・・・

わたしが提供できる ”姿勢” は、「きれいに座ってみる」「きれいに立ってみる」を見直すこと。
世の中に、ネットに、ごまんと情報はあります。目新しいものではないですし、難しいものでもないです。
でも、意識し始めると、やってみると難しい・・・いや、意外と簡単?
いろんな感想が浮かぶと思います。その浮かんだものを大事にすることが、真善美な生きかたの一歩目です。
あなたの ”姿勢” づくりの糧にしてください。

ふたつめは ”呼吸”

山に登って緑が豊かな場所にたどり着くと、きっと無意識に深呼吸してる。
その深呼吸はたぶん、物事は詰まることなく自然と流れていくような呼吸、じゃないかな。と思うんです。

心地の良い呼吸って深呼吸だけ?

そう。ほかにもきっとあるはずなんですけど、注意深く観察してないとわからないんです。
その時は覚えていても、あっという間に忘れてしまう。

だから、「フラットな呼吸はどんな呼吸か」をまずは知ってみる。
「きれいに座ってみる」「きれいに立ってみる」と同じように基本を知ってみる。

フラットな呼吸を知ると、呼吸の違いを知る。呼吸の違いを知ると、変化がわかる。
どうして呼吸が変わったんだろう。

無邪気な子供のように「なぜ?」と口にしてみる。

それがあなたの 真善美な生きかた の一歩目です。

心が揺れ動いたとき、身体がモヤモヤしているとき、あなた自身を知るための道具としてお使いください。

毎月のヨガレッスンのお知らせやLINE限定のコラムもお届けを予定しています。
ぜひ、お気軽にご登録ください。

あなたにとって、真善美な日々が過ごせますように。